「 投稿者アーカイブ:kanabapu 」 一覧
2012年キゴ山こどもキャンプ
2012/03/20
-お知らせ・イベント
毎年恒例となっている 2012年キゴ山こどもキャンプのポスターができました。 ■テーマ:信仰のせんぱい 「テモテとカナンの女」 ■講師:斉藤文子先生(金沢聖書バプテスト教会) ■日時:2012年5月4 ...
御言葉メール624
2012/03/17
-601-650
御言葉メール624 2012年3月17日 「私たちであろうと、天の御使いであろうと、もし私たちが宣べ伝えた福音に反することをあなたがたに宣べ伝えるなら、その者はのろわれるべきです。」(ガラテヤ1の8) ...
御言葉メール623
2012/03/11
-601-650
御言葉メール623 2012年3月10日 「私は地に倒れ、『サウロ、サウロ。なぜわたしを迫害するのか。』という声を聞きました。」(使徒22の7) パウロはクリスチャンを迫害していた自分が、何故 、迫害 ...
御言葉メール622
2012/03/03
-601-650
御言葉メール622 2012年3月3日 「聖霊がどの町でも私にはっきりとあかしされて、なわめと苦しみが私を待っていると言われることです。」(使徒20の23) パウロは、今まで謙遜の限りを尽くし涙の中で ...
御言葉メール621
2012/02/25
-601-650
御言葉メール621 2012年2月25日 「私はこの道を迫害し、男も女も縛って牢に投じ、死にまでも至らせたのです。」(使徒22の4) パウロは、自分は教会とクリスチャンを迫害してきた者だと語ります。そ ...
御言葉メール620
2012/02/18
-601-650
御言葉メール620 2012年2月18日 「ここのユダヤ人は、テサロニケにいる者たちよりも良い人たちで、非常に熱心にみことばを聞き、はたしてそのとおりかどうかと毎日聖書を調べた。」(使徒17の11) ...
御言葉メール619
2012/02/11
-601-650
御言葉メール619 2012年2月11日 「真夜中ごろ、パウロとシラスが神に祈りつつ讃美の歌を歌っていると・・・」(使徒行伝16の25) 私達は、自分の人生で今が最悪だと思う時があるかもしれません。私 ...
御言葉メール618
2012/02/05
-601-650
御言葉メール618 2012年2月4日 「主は彼女の心を開いて、パウロの語る事に心を留めるようにされた。」(使徒行伝16の14) 私の友達が、大学時代に最も安い船旅でヨーロッパを旅行した時、行く先々の ...
御言葉メール617
2012/01/28
-601-650
御言葉メール617 2012年1月28日 「聖霊と私たちは、次のぜひ必要な事のほかは、あなたがたにその上、どんな重荷も負わせないことを決めました。」(使徒行伝15の28) 現在、私達は、救いは信仰のみ ...
障害者と福音 2012冬季修養会について
2012/01/23
-お知らせ・イベント
2012年2月11日の冬季修養会についての案内ができましたのでお知らせします。 国際障害者年をきっかけとして、日本でもノーマライゼーションが掲げられ、まだまだ不自由分とは言え、以前とくらべて随分障が ...