御言葉メール988
2019/08/10
-951-1000
御言葉メール988 ※歴史的記述に誤りがあったので、訂正させていただきます。 ニカイア公会議はAD325年、カルケドン会議はAD451年でした。 失礼しました。 2019年8月10日(記:辻嵐桂子) ...
御言葉メール987
2019/08/04
-951-1000
御言葉メール987 2019年8月4日(記:斉藤文子) 2019年8月3日 「だれでも渇いているなら、わたしのもとに来て飲みなさい。わたしを信じる者は、聖書が言っているとおり、その人の心の奥底から、生 ...
御言葉メール986
2019/07/27
-951-1000
御言葉メール986 2019年7月27日(記:辻嵐桂子) 「また、不品行な者や、一杯の食物と引き替えに自分のものであった長子の権利を売ったエサウのような俗悪な者がないようにしなさい。」(ヘブル人への手 ...
御言葉メール985
2019/07/14
-951-1000
御言葉メール985 2019年7月13日(記:斎藤文子) 「いのちを与えるのは御霊です。肉は何の益ももたらしません。わたしがあなたがたに話してきたことばは、霊であり、またいのちです。」ヨハネ6の63 ...
御言葉メール984
2019/07/06
-951-1000
御言葉メール984 2019年7月6日(記:辻嵐桂子) 信仰の創始者であり完成者であるイエスから、目を離さないでいなさい。この方は、ご自分の前に置かれた喜びのために、辱しめをものともせずに十字架を忍び ...
御言葉メール983
2019/06/22
-951-1000
御言葉メール983 2019年6月22日(記:斎藤文子) 「彼らは言った。『あれはヨセフの子イエスではないか。私たちは父親と母親を知っている。どうして今、わたしは天から下ってきた、と言ったりするのか。 ...
御言葉メール982
2019/06/16
-951-1000
御言葉メール982 2019年6月16日(記:辻嵐桂子) さて、信仰は、望んでいることを保証し、目に見えないものを確信させるものです。昔の人たちは、この信仰によって称賛されました。(ヘブル人への手紙1 ...
御言葉メール981
2019/06/08
-951-1000
御言葉メール981 2019年6月7日(記:斎藤文子) 「神のわざを行うためには、何をすべきでしょうか。」イエスは答えられた。「神が遣わした者をあなたがたが信じること、それが神のわざです。」ヨハネ6の ...