「 投稿者アーカイブ:kanabapu 」 一覧
御言葉メール134
2005/11/12
-101〜150
御言葉メール134 2005年11月12日 「ある人たちの罪は、それがさばきを受ける前から、だれの目にも明らかですが、ある人たちの罪は、あとで明らかになります。同じように、良い行いは、だれの目にも明ら ...
御言葉メール133
2005/11/09
-101〜150
御言葉メール133 2005年11月9日 「それでは、私は、あなたがたに真理を語ったために、あなたがたの敵になったのでしょうか。」(ガラテヤ4章16節) パウロは、この手紙の中で自分の事を「使徒となっ ...
御言葉メール132
2005/11/05
-101〜150
御言葉メール132 2005年11月5日 「あなたがたは心を騒がしてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい。」(ヨハネ14の1) 疲れ、自分を取り巻く全てのものから遠ざかりたいと思う時、私は上 ...
御言葉メール131
2005/11/02
-101〜150
御言葉メール131 2005年11月2日 「ご自分によって神に近ずく人々を、完全に救うことがおできになります。キリストはいつも生きていて、彼らのために、とりなしをしておられるからです。」(ヘブル7の2 ...
御言葉メール130
2005/10/29
-101〜150
御言葉メール130 2005年10月29日 「自分の心にたよる者は愚かな者、知恵をもって歩む者は救われる。」(箴言28の26) 私たちが神を信じる、という時、それは同時に自分を頼らない、という事でもあ ...
御言葉メール129
2005/10/26
-101〜150
御言葉メール129 2005年10月26日 「感謝の心を持つ人になりなさい。」(コロサイ3の15) 「感謝」という心は本当に不思議です。この心が有ると無いとでは、ものの見方、捕らえ方、行動が全く違って ...
御言葉メール128
2005/10/22
-101〜150
御言葉メール128 2005年10月22日 「あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ。わざわいの日が来ないうちに、また「何の喜びもない。」と言う年月が近ずく前に。」(伝道者の書12の1) しばらくぶ ...
御言葉メール127
2005/10/19
-101〜150
御言葉メール127 2005年10月19日 わたしは、彼の肩から重荷を取り除き、彼の手を荷かごから離してやった。あなたは苦しみのときに、呼び求め、わたしは、あなたを助け出した。詩篇81*6〜7 教会に ...