「 投稿者アーカイブ:kanabapu 」 一覧
御言葉メール 14
2004/09/18
-001〜50
御言葉メール 14 2004年9月18日 「あなたがたは、私のこのことばを心とたましいに刻みつけ、それをしるしとして手に結びつけ、記章として額の上に置きなさい。それをあなたがたの子どもたちに教えなさい ...
御言葉メール 13
2004/09/15
-001〜50
御言葉メール 13 2004年9月15日 「ことばに表せないほどの賜物のゆえに、神に感謝します。」(第二コリント9の15) 忘れられない、あかしがあります。(何かの雑誌に記載されていたものです)一人の ...
御言葉メール 12
2004/09/11
-001〜50
御言葉メール 12 2004年9月11日 「胎内にいる時からになわれており、生まれる前から運ばれた者よ。あなたがたが年をとっても、わたしは同じようにする。あなたがたがしらがになっても、わたしは背負う。 ...
墓について 記念碑として
2004/09/11
-キリスト教のお墓について
キリスト教の墓地について(記念碑として) 聖書には、死者の霊が成仏できずに後世にたたり、様々な災いをもたらすという教えは、全く見えません。ましてや、遺族や親族が死者の成仏の為に供養しなければならい、ま ...
キリスト教のお墓について 1
2004/09/11
-キリスト教のお墓について
キリスト教のお墓について 去る2004年7月25日に私たち 金沢聖書バプテスト教会の教会管理墓地ができあがりました。 写真は、その時におこなった、建碑式の様子です。
教会管理墓地について
2004/09/10
-キリスト教のお墓について
教会管理墓地について 1、 聖書の中に記録されている墓地について ・聖書に最初に記録されている墓地は、アブラハム家の私有墓地であった。 これは自然の洞窟であった。創世記23章19節〜20節、 ・人の ...
御言葉メール 11
2004/09/08
-001〜50
御言葉メール 11 2004年9月8日 「みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。」(第2テモテ4の2) 私達は多くの事を語りますが、自分がキリストに救われた事や神さまの恵を ...
御言葉メール 10
2004/09/04
-001〜50
御言葉メール 10 2004年9月4日 身を慎み、目を覚ましていなさい。あながたの敵である悪魔が、ほえたけるししのように、食い尽くすべきものを探し求めながら、歩き回っています。(第1ペテロ5の8) 私 ...
御言葉メール 9
2004/09/01
-001〜50
御言葉メール 9 2004年9月1日 「また、荒野では、あなたがたがこの所に来るまでの、全道中、人がその子を抱くように、あなたの神、主が、あなたが抱かれたのを見ていたのだ。このようなことによってもまだ ...
岡崎で行われた野の花セミナーの事例発表7
2004/09/01
-野の花セミナーの事例発表
岡崎で行われた 野の花セミナーでの事例発表7 次にこのような精神的戦いをしている人を抱える家族の戸惑いについて、まず列挙します。 1、現実を受け入れる事の困難がある。どうして自分の子どもで無ければ ...