金沢聖書バプテスト教会

金沢聖書バプテスト教会は、神の愛とキリストの贖いと聖霊の導きによって真の神様を礼拝する者の集まりです。あなたを心より歓迎します

「御言葉メール(みことばメール)」 一覧

御言葉メール399

2008/07/05   -351〜400

御言葉メール399 2008年7月5日 「わたしが来たのは地に平和をもたらすためだと思ってはなりません。わたしは、平和をもたらすために来たのではなく、剣をもたらすために来たのです。」(マタイ10の34 ...

御言葉メール398

2008/07/02   -351〜400

御言葉メール398 2008年7月2日 「私たちは、あなたが神の聖者であることを信じ、また知っています。」(ヨハネ6の69) 私たちは、自分の経験や知識を当たり前のように受けいれます。では人は、自分の ...

御言葉メール397

2008/06/28   -351〜400

御言葉メール397 2008年6月28日 「からだを殺しても、たましいを殺せない人たちなどを恐れてはなりません。そんなものより、たましいもからだも、ともにゲヘナで滅ぼすことのできる方を恐れなさい。」( ...

御言葉メール396

2008/06/25   -351〜400

御言葉メール396 2008年6月25日 「私たちの負いめをお教しください。私たちも、私たちに負いめのある人たちを赦しました。」(マタイ6の12) この祈りは、主の祈りの第5番目です。ここでは「私たち ...

御言葉メール395

2008/06/21   -351〜400

御言葉メール395 2008年6月21日 ああ。陶器が陶器を作る者に抗議するように自分を造った者に抗議する者。粘土は、形造る者に、「何を造るのか。」とか、「あなたの作った物には、手がついていない。」な ...

御言葉メール394

2008/06/14   -351〜400

御言葉メール394 2008年6月14日 「求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。」(マタイ7の7) −人に何かを頼む時、多くの場 ...

御言葉メール393

2008/06/11   -351〜400

御言葉メール393 2008年6月11日 「私たちは、この御子のうちにあって、御子の血による贖い、すなわち罪の赦しを受けているのです。これは神の豊かな恵みによることです。」(エペソ1の7) 「権利]と ...

御言葉メール392

2008/06/07   -351〜400

御言葉メール392 2008年6月7日 「あなたの宝のあるところに、あなたの心もあるからです。」(マタイ6の21) 私達には、宝と呼ぶものがあるでしょうか。一番、大切なものはそれぞれ人によって違うと思 ...

御言葉メール391

2008/06/04   -351〜400

御言葉メール391 2008年6月4日 「だから、あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。労苦はその日その日に、十分あります。」(マタイ6の34) 父なる神が、「明日のための心配は無 ...

御言葉メール390

2008/05/31   -351〜400

御言葉メール390 2008年5月31日 「それは、断食していることが、人には見られないで、隠れた所におられるあなたの父に見られるためです。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が報いて下さいま ...

Copyright© 金沢聖書バプテスト教会 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.