「 投稿者アーカイブ:kanabapu 」 一覧
御言葉メール239
2006/12/09
-201~250
御言葉メール239 2006年12月9日 「彼らは、そのようなことを行なえば、死罪に当たるという神の定めを知っていながら、それを行なっているだけでなく、それを行なう者に心から同意しているのです。」(ロ ...
御言葉メール238
2006/12/06
-201~250
御言葉メール238 2006年12月6日 [人にはおのおの、負うべき自分自身の重荷があるのです。] ガラテヤ6の5 私達には、精神障害の娘がいます。精神障害と一口に言ってもその症状は様々です。娘の状態 ...
御言葉メール237
2006/12/02
-201~250
御言葉メール237 2006年12月2日(土) 「ご自身で、しみや、しわや、そのようなものの何一つない、聖く傷のないものとなった栄光の教会を、ご自分の前に立たせるためです。」(エペソ5の27) 神との ...
御言葉メール236
2006/11/29
-201~250
御言葉メール236 2006年11月29日 「彼はさげすまれ、人々からのけ者にされ、悲しみの人で病を知っていた。人が顔をそむけるほどさげすまれ、私たちも彼を尊ばなかった。」(イザヤ53の3) 「言った ...
御言葉メール235
2006/11/25
-201~250
御言葉メール235 2006年11月25日 「偽善者たち。・・・『この民は、口先ではわたしを敬うが、その心は、わたしから遠く離れている。彼らが、わたしを拝んでも、むだなことである。・・・』」(マタイ1 ...
御言葉メール234
2006/11/22
-201~250
御言葉メール234 2006年11月22日 [彼は、私たちのそむきの罪のために刺し通され、私たちの咎のために砕かれた。彼への懲らしめが私たちに平安をもたらし、彼の打ち傷によって、私たちはいやされた。私 ...
御言葉メール233
2006/11/18
-201~250
御言葉メール233 2006年11月18日 「弟子たちはイエスのみもとに来て、イエスを起こして言った。『主よ。助けてください。私たちはおぼれそうです。』」(マタイ8の25) 自民党の「教育基本法改正案 ...
御言葉メール232
2006/11/15
-201~250
御言葉メール232 2006年11月15日 「あなたの主、ご自分の民を弁護するあなたの神」(イザヤ51の22) 私達は自分の事をかばい、弁護してくれる人が一人でもいると安心して自分の思いや考えを話せた ...