「 投稿者アーカイブ:kanabapu 」 一覧
御言葉メール269
2007/03/24
-251〜300
御言葉メール269 2007年3月24日 「柔和な者は幸いです。その人は地を相続するからです。」(マタイ5の5) このイエスの教えは、対人関係においていつも願う姿です。しかし正直に言いますと、これが本 ...
御言葉メール268
2007/03/21
-251〜300
御言葉メール268 2007年3月21日 「苦しみに会ったことは、私にとってしあわせでした。私はそれであなたのおきてを学びました。」(詩篇119の71) 「あいだみつお」という詩人の詩の紹介がラジオで ...
御言葉メール267
2007/03/17
-251〜300
御言葉メール267 2007年3月17日 「だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。」(マタイ6の33) 私達の生活には、どうしてよ ...
御言葉メール266
2007/03/14
-251〜300
御言葉メール266 2007年3月14日 先日、中部北陸の牧師会にて、浜谷師(瀬戸)より教育基本法改正に伴うクリスチャン生活について学び、本質を見ることの大切さを確認しました。もし私たちが、神を第一と ...
御言葉メール265
2007/03/10
-251〜300
御言葉メール265 2007年3月10日 「イエスは答えて言われた。『この水を飲む者はだれでも、また渇きます。』」(ヨハネの福音書4の13) ある本に「私たちはみな、太陽や雨を恵みとしていただいていま ...
御言葉メール264
2007/03/07
-251〜300
御言葉メール264 2007年3月7日 「人の心は何よりも陰険で、それは直らない。誰が、それを知ることができよう。」(エレミヤ17の9) よく言われる事ですが、人差し指で人を指し批判する時は、4本の指 ...
御言葉メール263
2007/03/03
-251〜300
御言葉メール263 2007年3月3日 (サタンは主に答えて言った。「・・・しかし、今あなたの手を伸べ、彼の骨と肉とを打ってください。彼はきっと、あなたをのろうに違いありません。」)(ヨブ2の4〜5) ...
御言葉メール262
2007/02/28
-251〜300
御言葉メール262 2007年2月28日 「わたしを呼べ。そうすれば、わたしは、あなたに答え、あなたの知らない、理解を超えた大いなる事を、あなたに告げよう。」(エレミヤ33の3) 私たちは、困難やつら ...