御言葉メール369
2008/03/08
-351〜400
御言葉メール369 2008年3月8日 「御霊も同じようにして、弱い私たちを助けてくださいます。私たちは、どのように祈ったらよいかわからないのですが、御霊ご自身が、言いようもない深いうめきによって、私 ...
御言葉メール368
2008/03/05
-351〜400
御言葉メール368 2008年3月5日 「悲しむ者は幸いです。その人は慰められるからです。」3(マタイ5の4) この悲しみは、自分自身に対して絶望するだけではありません。この世に悪が蔓延していることに ...
御言葉メール367
2008/03/01
-351〜400
御言葉メール367 2008年3月1日 「悲しむ者は幸いです。その人は慰められるからです。」2(マタイ5の4) 悲しむとは、どのような心情のことを言うのでしょうか。又何に対して悲しむのでしょうか。パウ ...
御言葉メール366
2008/02/27
-351〜400
御言葉メール366 2008年2月27日 「望みを持つ捕われ人よ。とりでに帰れ。わたしは、きょうもまた告げ知らせる。わたしは二倍のものをあなたに返すと。」ゼカリヤ9の12 私は本当に自分が「捕われ人」 ...
御言葉メール365
2008/02/23
-351〜400
御言葉メール365 2008年2月23日 「また主を恐れる者の願いをかなえ、彼らの叫びを聞いて、救われる。すべて主を愛する者は主が守られる。」詩篇145:19,20 私達は大人も子供も守られる事を必要 ...
御言葉メール364
2008/02/20
-351〜400
御言葉メール364 2008年2月20日 「悲しむ者は幸いです。その人は慰められるからです。」(マタイ5の4) 「心の貧しい者」とは、「悲しむ者」のことです。イザヤは、イエスについて「彼はさげすまれ、 ...
御言葉メール362
2008/02/13
-351〜400
御言葉メール362 2008年2月13日 「悲しむ者は幸いです。その人は慰められるからです。」1(マタイ5の4) 一般的には、理解されにくい主の言葉です。この世の人たちは、みな逆に楽しいこと、嬉しいこ ...
御言葉メール361
2008/02/09
-351〜400
御言葉メール361 2008年2月9日 「・・その賜物を用いて、互いに仕え合いなさい。」(第1ペテロ4の10) ここ数年、私の中で絶えず問われている課題に「仕える」という事があります。冒頭のみことばの ...